育て方はこのページの下
- 科名
- ノウゼンカズラ科
- 学名
- Bignonia capreolata
- 用途など
- 地植え
- 開花期
- 4月~5月
- 大きさ
- つる長~10m
- 耐寒性
- つよいほう
- 難易度
- ★★☆☆☆(そだてやすい)
育て方
- 日当たり~半日陰で育つ
- 肥料は極力控える
- 適湿な土壌を好みやや乾燥を嫌う
●ポイント
栽培カレンダー
主な作業の適期
切り戻し・さし木 | 6月 |
---|---|
植え替え | 5月下~6月上 |
肥料 | 5月~7月 / 9月~10月 |
日常の手入れ
つるの間引き
花後、不要に長く伸びたつるや混み合った部分のつるを間引くように1/3~半分くらいに切り詰めます。夏には翌年の花芽が作られるので、それ以降は必要がないなら(枝が混みすぎたり長くなりすぎた場合を除き)あまり枝を切らない方がよいでしょう。
仕立て方
巻きひげと吸着根でいろいろなものにからみついていくので、棚にしたりアーチやフェンス、ポールに絡ませて仕立てます。石垣の上などから下に向かって垂らす方法もあります。鉢植えは基本的にあんどん仕立てにします。
日当たり・置き場所
日当たりの良い環境を好みます。半日陰くらいまでならよく育ちますが日陰では生育が悪いです。
寒さにやや弱いですが、性質自体は強健で低温で落葉しますが、0℃以上の気温があれば枯れることはありません。また慣れれば少々の霜にも耐え、関東中部以西なら地植えで育てられます。ただしつるがよく伸びて年々株が大きくなっていきますのでスペースに問題がある場合、注意が必要です。鉢植えは寒風を避け、日のよく当たるベランダなどで育てます。
水やりと肥料
やや乾燥を嫌い湿り気のある土壌を好みますが、じめじめした水はけの悪い環境ではよく育ちません。夏は極端に乾燥させないようにしましょう。
地植えはほとんど肥料を与えなくても生育や花付きに影響しません。逆にやせ地の方がよく育ち花付きも良い傾向があります。鉢植えは生長を見ながら適宜肥料を与えます。ただし、窒素分が多いと生育にあまり良くないので気をつけましょう。
植え替え・植え付け
鉢植えは1年に1回、花後に不要な枝を切り詰めて植え替えます。地植えは必要はありません。
ふやし方
さし木でふやすことができます。適期は花後の6月です。
かかりやすい病害虫
ウドンコ病が発生することがありますが、深刻な被害になることは少ないです。
関連する植物
-
カレープラント
キク科 難易度★★★☆☆
地中海沿岸原産の低木で、葉にカレーのようなスパイシーな香りがあるのでこの名前があります。