タマバ(玉葉:セダム)の育て方

ベンケイソウ科 「た」からはじまる植物 多肉植物

タマバ
科名
ベンケイソウ科
学名
Sedum stahlii
別名
-----
原産地
メキシコ
大きさ
15cm~20cm
主な開花期
初夏~夏
耐寒性
つよいほう
難易度
★★☆☆☆(そだてやすい)

こんな植物です

葉っぱが肉厚になる、メキシコ原産の多肉植物です。セダムと言うグループ(属)にはいります。葉っぱは長さが短くて厚みがあり、球や玉に近い形をしています。葉色はブドウのような暗赤色ですが、季節や栽培環境によって、ピンク色や緑色に変わります。肉眼では見にくいですが、葉っぱの表面には細かなうぶ毛が生えています。葉っぱは茎を挟んで左右に1枚ずつ付く対生ですが、一段ごとに90℃向きを変えて付くので、真上から見ると幾何学的な十字型に葉っぱが並びます。

茎は短いときは直立しますが、長く伸びてくると段々横方向になり、地面を這ったり垂れ下がるようになります。葉っぱは比較的早い時期にぽろぽろと落ちやすいです。初夏~夏にかけて、茎の頂点当たりに花を咲かせます。色は明るい黄色で星形です。小さい花ですが、葉っぱが暗めの色なので、その対比で比較的目立ちます。

育て方

日常の手入れ

葉を色づかせる

葉色は多湿や日照不足などで緑色になりやすいです。季節的には夏は緑色になりやすく、秋から冬はキレイなブドウ色に染まりやすいです。

切り戻し

茎が伸びすぎてバランスが悪くなった場合は、切り戻します。切り落とした茎はさし芽に使えます。適期は春か秋です。

日当たり・置き場所

日当たりが悪いと、てきめんに徒長します。具体的には葉っぱと葉っぱの間隔が大きく開いて間延びし、ひょろっとした姿になります。一年を通してたっぷりの日に当てて育てましょう。

耐寒性もある程度あり、霜や凍結に気をつければ屋外で冬越しできます。ただし、多湿にしない方がよいので、屋外で雨ざらしにするのはあまりよくないかもしれません。主な生長期は夏です。

水やり・肥料

水は土が乾いたら与えます。水が多いと徒長したり、葉色が褪せやすいようです。葉っぱも落ちたり枯れたりしやすいです。

肥料は植え替えなどのとき、用土に少量混ぜ込んでおけば、それ以上は要りません。

かかりやすい病害虫

とくにありません。

ふやし方

さし芽と葉ざしで増やすことができます。さし芽は葉っぱの付いた茎を適当な長さに切って土に挿します。さし芽直後は2週間ほどは水をやらず、発根を促します。葉ざしは茎から外した葉っぱ乾いた土の上に寝かせます。

その他の画像

1.対生 2.上から見た姿 3.低温で色づいた葉

関連する植物