マツバボタンの育て方

真夏でも元気に育つ夏向きの草花

スベリヒユ科 「ま」からはじまる植物 夏~冬に咲く草花

マツバボタン
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
ハナスベリヒユ科
学名
Portulaca grandiflora
用途など
花壇 鉢植え
大きさ
高さ15cm~25cm
耐寒性
弱い
難易度
★☆☆☆☆(やさしい)
メモ
乾燥に強い、多湿に注意

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

タネまき 4月下~5月 
肥料 6月~8月

日常の手入れ

摘心

茎が伸びてきたら芽の先端を摘み取ります。そうするとワキから数本の茎が新たに伸びてきます。この作業を数回繰り返すと枝数が増えて株もバランスよく茂ります。花は茎の先端に付くので、茎の数が増えると言うことは結果として花数も多くなります。

花がら摘み

タネを採る目的がなければ、しぼんだ花はこまめに摘み取ります。さほど深刻に考える必要はありませんが、そのままにしておくとタネを作る方に栄養がとられて株が疲れます。

日当たり・置き場所

日当たりのよいことが絶対条件で、日当たりが悪いと生育、花付きともに悪いです。また、乾燥気味の環境を好み、多湿は嫌います。水が多いとどうしてもだらしなく茎が伸びてしまいます。軒下など雨の避けられる場所のほうが、伸びすぎずに咲いたときの株姿はよいです。

多くは一年草で晩秋には枯れてしまいますが、園芸品種の「ジュエル」は霜や寒風、凍結に気をつければ枯れずに冬を越して、翌年も花を咲かせます。

水やりと肥料

乾燥に強く、乾き気味の方が茎葉の詰まったバランスのよい株姿になります。土が乾いてから水を与えるようにします。

肥料は春から夏に月1回程度液体肥料を与える程度で十分です。肥料を効かせすぎると茎葉が伸びすぎます。マツバボタンは水、肥料とも控えめにした方が丈夫で節の詰まったしっかりした株に育ちます。


適した土

水はけがよければ特に選びません。肥沃な用土よりやせ気味の土の方が適しています。

植え替え・植え付け

一年草のため植え替えの必要はありません。あまりきちきちに植えると蒸れて根が傷んでしまう事があるので、10cm~20cm程度の間隔を開けて植え付けます。

ふやし方

タネまき、さし芽で増やすことができます。

タネまきの適期は4月下旬~5月です。発芽温度が20℃~25℃と高めなのであまり早くまいても発芽しづらいです。タネは非常に細かいので、まいた後は軽く抑える程度で土はかぶせません。水をやる際はタネが流れないように底から水を吸わせるか、霧吹きなどを使います。発芽したら混み合った箇所は間引いて、ある程度の大きさになったら植え付けます。小苗はやや根付きにくいので、植え替えるときは根を傷めないように丁寧に扱います。

さし芽は気温の高い時期ならいつでも可能で、茎を適当な長さに切って下の方のはを取り除いて土に挿すと簡単に根が出ます。生長してきたら芽先を摘んでわき芽を出させます。

かかりやすい病害虫

とくにありません。

関連する植物